えくせる一発出し★簡易的移動時間表




 ABCD
1簡易移動時間表着予定時間=INT(D5/3600)&":"&MOD(INT(D5/60),60)
2出座標(X)入力部出座標(Y)入力部
3目標座標(X)入力部出座標(X)入力部
4部隊MOVE値入力部距離=ROUNDUP(B5,2)
5おまじない1=SQRT((B2-B3)^2+(D2-D3)^2)おまじない2=D4*3600/B4
簡易的にしましたがエクセルで出来る空地戦の移動時間式です
一番下のおまじない行はおまじないなので隠してもOK
私は出発座標を6箇所分入力できるようにし着時間を並べ見比べを出来るようにしてます


個人個人のアレンジで何時に着くとかMOVE値の幅を作って着時間の調節枠作るとか
兵士数の増減による着時間の逆引き調整とかいろいろ出来そうですね|ω=)zzZ



そんな暇を持て余した・・・英雄の・・・遊びzzZ